|
|
本サイト・トップページの写真とフレーズを集めたページです(2012年9月以降分)
|
 |
涼風は 胸の中まで 清め行くなり(2025年10月)
 |
陰りなき陽光の下、秋は近づく(2025年9月)
 |
近くの人も、遠くの人も映えている 光はあまねく差している(2025年8月)
 |
雨の季が ゆきて光の 候きたる(2025年7月)
 |
君のいる景色を愛で 君といる時を愛す(2025年6月)
 |
寄り添いて 皆で咲く 人の世かな(2025年5月)
 |
こころ晴らす主役、空に映える主役(2025年4月)
 |
待ちわびた心に、春が来たれる(2025年3月)
 |
小さな希望は待っている あなたが 見つけてくれるのを(2025年2月)
 |
さむかぜに たつ きみぞ 凛々しき(2025年1月)
 |
暖秋も 山粧う 候きたる(2024年12月)
 |
穏やかな陽、穏やかな色(2024年11月)
 |
海風に招かれ あなたと出会う(2024年10月)
 |
秋の陽が 君を愛づ(2024年9月)
 |
忘れえぬ 夏の彩あり(2024年8月)
 |
吹きゆきて 候が匂へる 微風かな(2024年7月)
 |
めぐりくる 梅雨に咲きたる あなたゆえ(2024年6月)
 |
風ゆきて時を運び 光さして夢を運ぶ(2024年5月)
 |
佐保姫のかんばせ あまたに微笑みて(2024年4月)
 |
来たりて心が ひらく花(2024年3月)
 |
温もりで 希望を熾す 冬陽かな(2024年2月)
 |
寒には寒の桜、寒には寒の美(2024年1月)
ゆく師走 心洗わる あしたかな(2023年12月)
色づく里に陽を受けて(2023年11月)
秋が満つる野へ、行こう(2023年10月)
ただ涼風を 待つの心で(2023年9月)
陽光に愛された あなたがいて(2023年8月)
文月のあしたを 彩りて(2023年7月)
曇天のもと、清しく咲きぬ君(2023年6月)
あふるる光、謳歌す命たち(2023年5月)
足下にも よりそって咲く春(2023年4月)
人それぞれに色があるから、希望がある(2023年3月)
寒風も 君が香りて 春隣(2023年2月)
新年の来光を迎え、新しい時へ向かえ(2023年1月)
師走の陽 微睡む午後か 冬薔薇(2022年12月)
慎ましき 色も似合う候かな晩秋(2022年11月)
おだやかに陽が射し、たおやかに あなたがいる(2022年10月)
炎暑から 野分と共に 来たる秋(2022年9月)
緑陰に誘われて、憩う夏かな(2022年8月)
雨の季を 愛でる間もなく 南風(2022年7月)
花は心に光を与え 希望を与える(2022年6月)
山に川に海に いのち薫る うれしき候かな(2022年5月)
良い夢があり 悪い夢もある 夢の後には かならず曙(2022年4月)
陽光の恵み よろこびの光(2022年3月)
待っていた あなたが咲くのを(2022年2月)
ひとりの力、みんなの力 ひとりの美、みんなの美(2022年1月)
慌ただしき時候 清々しき君に会えた(2021年12月)
霜月の 分かちあひたき 陽ざしかな(2021年11月)
風に秋が香りゆき、立ち止まり憩う候(2021年10月)
また会はむ ゆく夏を惜しむ君(2021年9月)
花は命の季節に咲く(2021年8月)
今、手をつなぐべき時(2021年7月)
雨季にも晴れ間あり(2021年6月)
晩春は涼風と共に過ぐるかな(2021年5月)
人の世に光は続いてゆくと信じて(2021年4月)
あなたが愛でて、春は咲き始める(2021年3月)
寒風の中にも陽光が差すように(2021年2月)
渦中にあっても、夜明けへ向けて歩みたい(2021年1月)
北風に冬の匂いを感じて(2020年12月)
山野の彩りに、陽が微笑む(2020年11月)
秋深まる日々を、そしてあなたを、愛す(2020年10月)
残暑の中、涼やかに咲けるあなた(2020年9月)
|