TOP


Profile







Gentle           Times





  ☆亜コラム・思うまま感じるまま☆



*ぐーたらアコタン(これからこう呼ぼう)
    
   亜コラムも振り返ってみると、一年ぶり。
   表題の「ぐーたらアコタン」が全くもって証明されてしまって、いささか恥ないといけないのでしょうけれど、
   私、めげていません。また、開き直っているわけでもありません。
   心地よくもこの呼び名を受け入れております。
   最近つくづくと、これが、私のペースなんだって思うようになったのです。いやはや、都合の良い性格です。

   この表題の「ぐーたらアコタン」はくしくも親愛なる相棒の小室邦夫さんが、
   最近のメールのやり取りで公認(笑)してくれたものです。
   彼は、ある意味私と対照的な性格の持ち主で、彼からそう呼ばれることに私は、長年の時の流れのみが生み出す
   私への暖かな「愛情と信頼」さえ感じ(あー、どこまで能天気な私!!)、
   なんだかまた、ほわーっとした気持ちに浸っている次第です。
   みなさん、「しあわせ」って、ちょっとした可愛い出来事にあるんですよ!

   では、その私よりのメールを公開させていただきます。
   (送信相手は相棒の「くにたん」とこのHPをアップしてくれている「ささやん」です)


   2012.2.2
   ささやんとくにたん

   今日は、この冬一番の冷え込みのようですね。
   朝からのニュースも積雪被害情報が多いです。
   やはり、自然の力は何にも生活に直結して大きいですね。
   一方で、夏の海開きや、春の桜だより、、秋の紅葉、、お帽子をかぶった富士 山。。。
   四季の移ろいを味わえるのも日本ならではのこと。
   自然を畏怖しながらも、自然に癒され、、、、
   ちっちゃい、ちいちゃい私たち人間はやはり自然には謙虚でないと いけませんねえ。。。

   あっ、どの口で言ってるねん!って。
   はい!すみません。私、謙虚になりますぅぅぅ。。。
   先週末頃から、私、8から9度の熱に見舞われ、 おとなしーっくこもっておりました。
   インフルエンザではなく、野崎家独特の風邪のようです。
   今日、やっとこうしてPCにむかう気になりました。
   熱のおかげで、ちょっと、また初心に戻りましたが、 この公認グータラひきこもり生活は、
   主婦にとっては、 なかなか得難いもので、社会人はそんなこと言ってられないけど、
   今日からは、仮病で二日ほどグータラで過ごそうかとたくらんでます。
   どこが!初心にもどったんや!。。。。。
   すみません。根が根なもんで。
   で、社会人のお二人はそんな甘いことは言ってられないわけで、
   ほんとにお風邪を召されませんように。

   ぐーたらあこたん


   2012.2.6


   過去の亜コラム